「狭い範囲だけど、日々の社会との触れ合いの中で思うこと」

自分が社会と触れ合った範囲内のことですが、思ったことを忘れないよう書き残したい

国語の中の古文漢文も選択制ならいいのに

子供が学校でテストを受けたり、また受験期を迎えたりすると「本人は明らかに興味ないし、親も我が子への必要を感じないな」と思う科目や単元があります。そのひとつ(実際には2つ)が古文や漢文です。中学では「ほんの触りの部分」を習いますよね?。そのあと例えば高校1年生では一通り、現代国語(私たちのころはゲンコクとよんでいましたが今は何て言うのでしょうか)、古文、漢文、を習いますが、高2や高3以降は社会科のように選択制にならないのでしょうか(今でも地理は不人気なのかな)。古文は試験科目にあったのでスレスレでなんとかして、受験日以降はきれいさっぱり忘れてしまいました。でも、困っていません。漢文は試験科目になく「わかってるねー!」と思いました。同じく漢文も日常生活では使いません。

古文漢文で我が子が興味が持てずに苦労するのは目に見えているし、私たちの頃から旧態依然として続く(=大学側が、世の中がガラリと変わりつつあるのに入学者選びの方法の改訂をサボっているだけ)受験制度を見直さないかしら。ある程度の学力の実績があれば、そのあとは塾や予備校では対策出来ないような‥面接を3回〜5回やって入学者選ぶとかさ。「受験日に記憶力のピークを合わせた人が勝ち」以外にやり方考えて下さいよ。それか、どの子も古文漢文に興味を示す授業をするか、古文漢文の教師が生き残るために「わざとやり方変えない」ようにしているとしか思えません。ニントモカントモ。